『i-テクセンス ファシリテーション』は、「教える」研修ではなく、参加者一人ひとりの気づきと対話を促す「引き出す」キャリア研修です。
キャリアデザインの基本的な考え方を学ぶだけでなく、グループワークや内省を通じて、自身の強み(Tec)や価値観(Sense)を発見。それらを言語化し、他者と共有することで、キャリアを多角的に捉える視点を養います。
明日からの行動が変わる、実践的な学びの場をご提供することで、従業員の自律的なキャリア意識を育み、組織全体の活性化に貢献します。貴社の課題やご要望に応じて、研修内容を柔軟にカスタマイズすることも可能です。
ハラスメント防止ワークショップ
ハラスメントの定義や種類、発生原因などを学び、ハラスメントのない職場環境づくりを目指します。
離職防止プロジェクト推進
従業員の離職原因を分析し、定着率向上に向けた具体的な対策を検討・実施します。
コミュニケーションセミナー
相手に伝わるコミュニケーションスキルを習得し、円滑な人間関係を築きます。
ジョブ・クラフティング研修
従業員が自身の仕事に意味や価値を見出し、主体的に仕事に取り組むためのスキルを習得します。